🏆お知らせ🏆
— REALITY 公式 (@REALITY_app) December 1, 2020
🎉Google Play ベスト オブ 2020🎉
🎊アプリ エンターテイメント部門 部門賞🎊
受賞を記念しまして、ガチャチケを配布させていただきます!
■配布期間
2020年12月6日23:59まで
今後ともREALITYをどうぞよろしくお願いいたします。#GooglePlayBestOf #REALITY pic.twitter.com/Rixgfiuafj
おはようございまーす
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
今日からデジハリ大学院で講義始まります
UnlimitedHand昔使ってたけど研究の切り替えが潔い。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
しかし東洋経済がタイトルつけるとゲスい感じになるんだね…。
「他人と体をシェア」36歳早大准教授の凄い研究 沖縄でスキー、シベリアでビーチを楽しむ未来 | 先端科学・研究開発 – https://t.co/IUnNmeFFyc #東洋経済オンライン
そんなこと言ったら見に行きたくなるじゃない
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
シャープさんのコメントがシャープだ https://t.co/lo1reLEk2g
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
> (Microsoft)「チームズ」を始めた際には新聞広告で「機能をまねるだけでは愛されるものは作れない」と挑発した
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
えっ…?
導入担当者にDiscord教える挑発してあげて…
Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗:日本経済新聞 https://t.co/xNJgyeqd8Z
日本語が通じない職業top3
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
・先生(教員、政治家、士業)
・警察
・新聞記者
本来、言葉のプロフェッショナルであるはずなんだけど…人の話を聞く能力は違うんだよな…
Microsoftのプロダクトで最も愛せるのはVS Code。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
軽快さとカスタマイズ性。
あと何ギガもあるテキストファイルが開ける
この電熱パンツ、すごく興味あるんだけど
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
・ジャケットと違って何かあった時には脱げない→出火の時は回避不可能
・低温やけど怖い
・断線して壊れそう、膝とか。洗濯とか。
・トイレで困りそう(男子外ではけない)
さらにネガティブな展開が予想できる人はリプ欄にてどぞ https://t.co/vFxCjBsyGB
たしかに。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
ただ notepad.exe が廃止されちゃうと、ネットにアクセスできない&インストール権限がない環境だと wordpad.exe を使う必要が出てきてしまうので危ないかも
そしてVSCodeでOfficeドキュメントが開ける拡張があります。見るだけだけどかなり高速快適動作。https://t.co/nzFFSgV0du
PowerPoint(PPTX)は開けないけど、Excel, markdown, PDF, epub, PhotoShop PSDや HttpRequestが開けるのすごい。ほぼ Office 関係ない…。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
アプリで置き配指定がデフォルトになってるよ!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
っていうか公式から直ですごいね
Eye of Moon via NASA https://t.co/qRkFrOjtMh pic.twitter.com/gcvotWskDr
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
自分も後悔したけど、いまはオンライン会議のおかげで東京の本社に出張や研修をする機会はもっと減っているんだろうな。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
ちなみに豪雪地帯はもっとキツいです。
朝は雪下ろしと車を掘り起こすところから始まる
東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話https://t.co/mDPJeuPEYM
HerokuかわいいよHerokuちゅっちゅ
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
デカビタCのラベルが紙からフィルムになってた。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
手触りもなんだか新しい。
これってもしかして炭酸カルシウムか何かだろうか?
ビンも光沢がきれい pic.twitter.com/GxZPbzgT1I
🎉【祝】#映像研には手を出すな! がNY Timesの
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) December 2, 2020
ベストTV番組2020 / ベストTV番組(海外部門)2020に選出されました!!!【祝】🎊
Keep your hands off Eizouken! was nominated as the Best TV show 2020 AND Best International TV show 2020‼https://t.co/U899yGkeLG#eizouken_anime pic.twitter.com/gPwBKOKXQ3
すごい!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
クランチロールと映像研の大快挙では!?https://t.co/HAkJLrBtcv pic.twitter.com/UqkWRYu6vJ
今年はこれ流行るのかな…?
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
事故も多そう、特に低温やけどとリチウム電池発火…気をつけて…
ヒーター内蔵ベスト、アイリスオーヤマが発売 カーボンナノチューブで薄く軽い https://t.co/kKjPD0FBpI
なおDiscord社の価値は本日付で最大70億ドル(約7280億円)相当の見込み…SalesforceはDiscord買ったほうがいい気もするけどやっぱりユーザ込みで囲い込みたいのかね…?そしてDiscordは独立していてほしいところ。https://t.co/UKkzey3u2e
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
貴重な情報ありがとうございます!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
デジハリ大学院「人工現実」初回講義終わりました
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
例年の講義概要に加えて #アルトデウスBC の紹介をしたら、中国からの学生に「これ詳しく教えてください!」という質問が来たりしました。https://t.co/3Y2GY6gEAC
米国AnimeExpo2017で発表したころの紹介なども歴史の証明として重要…#DHGS2020VR pic.twitter.com/B8aUeGyS9s
中国から来た留学生は違う情報空間にいるので、こういう情報に飢えている人は多い。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) December 2, 2020
そして日本を代表するVRエンタメ作品とその歴史は紹介せねばならない…!
The 50-year evolution of the gaming market, based on revenue. pic.twitter.com/fXdUJ1jWSD
— Ready Player Me (@readyplayerme) November 26, 2020
RT @REALITY_app: 🏆お知らせ🏆 🎉Google Play ベスト オブ 2020🎉 🎊アプリ エンターテイメント部門 部門賞🎊 受賞を記念しまして、ガチャチケを配布させていただきます! ■配布期間 2020年12月6日23:59まで 今後ともREALIT…
おはようございまーす 今日からデジハリ大学院で講義始まります
UnlimitedHand昔使ってたけど研究の切り替えが潔い。 しかし東洋経済がタイトルつけるとゲスい感じになるんだね…。 「他人と体をシェア」36歳早大准教授の凄い研究 沖縄でスキー、シベリアでビーチを楽しむ未来 | 先端科学… https://t.co/DC3n8ujdbT
@masafumi そんなこと言ったら見に行きたくなるじゃない in reply to masafumi
シャープさんのコメントがシャープだ https://t.co/lo1reLEk2g
> (Microsoft)「チームズ」を始めた際には新聞広告で「機能をまねるだけでは愛されるものは作れない」と挑発した えっ…? 導入担当者にDiscord教える挑発してあげて… Salesforce、Slackを2.9兆円で… https://t.co/WpsrAukViC
日本語が通じない職業top3 ・先生(教員、政治家、士業) ・警察 ・新聞記者 本来、言葉のプロフェッショナルであるはずなんだけど…人の話を聞く能力は違うんだよな…
Microsoftのプロダクトで最も愛せるのはVS Code。 軽快さとカスタマイズ性。 あと何ギガもあるテキストファイルが開ける
この電熱パンツ、すごく興味あるんだけど ・ジャケットと違って何かあった時には脱げない→出火の時は回避不可能 ・低温やけど怖い ・断線して壊れそう、膝とか。洗濯とか。 ・トイレで困りそう(男子外ではけない) さらにネガティブな展開… https://t.co/Fx9hZBajd9
@FF14Nyan たしかに。 ただ notepad.exe が廃止されちゃうと、ネットにアクセスできない&インストール権限がない環境だと wordpad.exe を使う必要が出てきてしまうので危ないかも そしてVSCodeでO… https://t.co/HvQa9lGel0 in reply to FF14Nyan
@FF14Nyan PowerPoint(PPTX)は開けないけど、Excel, markdown, PDF, epub, PhotoShop PSDや HttpRequestが開けるのすごい。ほぼ Office 関係ない…。 in reply to o_ob
@abe4be4 アプリで置き配指定がデフォルトになってるよ! っていうか公式から直ですごいね in reply to abe4be4
Eye of Moon via NASA https://t.co/qRkFrOjtMh https://t.co/gcvotWskDr
自分も後悔したけど、いまはオンライン会議のおかげで東京の本社に出張や研修をする機会はもっと減っているんだろうな。 ちなみに豪雪地帯はもっとキツいです。 朝は雪下ろしと車を掘り起こすところから始まる 東京生まれ東京育ちの若者が田舎… https://t.co/9PdlifCfHD
HerokuかわいいよHerokuちゅっちゅ
デカビタCのラベルが紙からフィルムになってた。 手触りもなんだか新しい。 これってもしかして炭酸カルシウムか何かだろうか? ビンも光沢がきれい https://t.co/GxZPbzgT1I
RT @Eizouken_anime: 🎉【祝】#映像研には手を出すな! がNY Timesの ベストTV番組2020 / ベストTV番組(海外部門)2020に選出されました!!!【祝】🎊 Keep your hands off Eizouken! was nominated…
すごい! クランチロールと映像研の大快挙では!? https://t.co/HAkJLrBtcv https://t.co/UqkWRYu6vJ
今年はこれ流行るのかな…? 事故も多そう、特に低温やけどとリチウム電池発火…気をつけて… ヒーター内蔵ベスト、アイリスオーヤマが発売 カーボンナノチューブで薄く軽い https://t.co/kKjPD0FBpI in reply to o_ob
なおDiscord社の価値は本日付で最大70億ドル(約7280億円)相当の見込み…SalesforceはDiscord買ったほうがいい気もするけどやっぱりユーザ込みで囲い込みたいのかね…?そしてDiscordは独立していてほしいと… https://t.co/lWMLy2Eahz in reply to o_ob
@toushitujinsei 貴重な情報ありがとうございます! in reply to toushitujinsei
デジハリ大学院「人工現実」初回講義終わりました 例年の講義概要に加えて #アルトデウスBC の紹介をしたら、中国からの学生に「これ詳しく教えてください!」という質問が来たりしました。… https://t.co/ZjOVQmZwLQ
@tokimekishiken 中国から来た留学生は違う情報空間にいるので、こういう情報に飢えている人は多い。 そして日本を代表するVRエンタメ作品とその歴史は紹介せねばならない…! in reply to tokimekishiken
RT @getwolf3d: The 50-year evolution of the gaming market, based on revenue. https://t.co/fXdUJ1jWSD